こんにちわ。
楽に痩せられるヨーグルトダイエットとは?
という話
目次
ーーーーーーーーーーーーー
1:はじめに
2:ヨーグルトで痩せるコツ
3:おわりに
ーーーーーーーーーーーーー
1:はじめに
ヨーグルトを取り入れた際、
というか
乳製品を取り入れた際に
失敗したことがある・・・
その失敗談を含めての話。
間違った取り入れ方だと、
効果ないので、
しっかりとコツを踏まえて
取り入れよう!
2:ヨーグルトで痩せるコツ
①適量をとる
理由
・カロリーが低い食べ物ではない。
ゆえに
食べすぎると太るよねー。
目安
→1日につき100g程度
(約1カップ程度)
なぜ摂りすぎるのか?
→牛乳、チーズなど乳製品を
一緒に摂ると摂りすぎ・・
コツ
牛乳やチーズを摂っているときは、
ヨーグルトの量を減らす。
落とし穴
カロリーの取りすぎだけではなく、
遅発型アレルギーということに・・・リスクが!
つまり
疲労感、頭痛、イライラ
肌荒れなど
不調が現れる・・
あるわー
ついチーズを食べすぎて、
急性好酸球胃腸炎
というものになり、
激しい下痢で脱水状態・・・
点滴をしたわ・・・
怖い怖いですねー。
結論
・適量を守って健康的に痩せよう。
②無糖のものを選ぶ
理由
・当然だよね。
甘いものだとカロリーは摂りすぎる。
・甘いヨーグルトには、
甘味料だけではなく、
添加物が含まれていることが多い。
つまり
良いものと悪いものを
同時に取っている?
これではせっかくの
ヨーグルトの効果を
感じることは難しい。
結論
・ダイエットを進めるためや
遅延型アレルギー予防にも、
必ず無糖のものを選ぶ。
コツ
プレーンと記載されていても、
甘みがついているものがある。
ゆえに、
原材料を確認してから摂る。
③トッピングを工夫する。
理由
・無糖では難しい人向け。
ではどのようなもので?
・果物
→自然な甘みがある。
栄養が豊富。
ダイエットのサポートになるね!
落とし穴
入れすぎはNG!
バナナは糖質が高めな果物
注意が必要。
例えば
バナナ
・1本
・パンやご飯を食べる場合
→1/4〜1/2本程度にする。
ベリー系の果物
・糖質が低い。
(冷凍のブルーベリが長持ちするよ)
他のトッピング
・ハチミツ
純粋蜂蜜
→血糖値を程よく上げる。
食欲を安定させてくれる効果がある。
・オリゴ糖
てんさいオリゴ糖
→腸内環境を良くしてくれる。
デトックス効果を高める。
落とし穴
かけすぎはNG!
大さじ1杯程度の止める。
④夜に摂る
理由
・ヨーグルトの栄養を
より効果的に取り入れるには夜がいい。
→カルシウムは、
夕食時にとったほうが、
吸収率がアップする。
結論
・50歳代以降の女性の更年期年代
夜に食べるのがおすすめ。
なぜか?
更年期になると、
女性ホルモン分泌量が激減、
骨が脆くなりやすくなる
さらに、
ヨーグルトは
カルシウムの吸収を良くする、
ビタミンD
骨の材料となるタンパク質が豊富。
カルシウム
・体温を上げて、
代謝を高める効果
脂肪の増加を抑制する効果
などがあるので、
ダイエットに欠かせないミネラル。
悲しいことに
日本人には、
カルシウム不足の人が多い。
腸内環境を良くする、
乳酸菌
睡眠の質を良くする
トリプトファンが豊富。
なので
夜にヨーグルトを食べると、
翌朝スッキリお通じ
良い睡眠
と
繋がりやすい。
落とし穴
カロリーが低いわけではない。
夜食べすぎないように注意が必要。
⑤食後にとる・種類を変える。
理由
・ヨーグルトは
食事の前や
空腹時には食べないことが大事。
→動物性の乳酸菌は胃酸に弱い。
つまり
乳酸菌の効果が弱まってしまう。
とはいえ
死菌(死んでいる菌)でも、
ある程度は効果がある。
でもなあ〜
せっかくの効果を
最大限に活かしたいよね?
→食後か食間にとる。
コツ
効果を感じないときは
種類を変えてみる。
なぜならば
同じものばかりだと、
菌がサボる?!から・・
また、
人によって合う菌の種類は異なる。
ヨーグルトは、
種類によって含まれている菌が違う。
結論
・効果を感じないのであれば、
ヨーグルトの種類を変えてみる。
・1ヶ月に1回種類を変えてみる。
・ちゃんとお通じがあるようなら、
合うヨーグルトと言えるので、
そのまま継続してOK
⑥温めてとる
理由
・人肌程度に温まると
よりその効果を高める。
落とし穴
50度以上になってしまうと、
菌の効果は弱まってしまう。
やり方
・100g程度のヨーグルトを
耐熱容器に入れて、
ラップをかけずに
500W40秒ほど加熱する。
さっと混ぜ合わせる。
結論
・500W40秒加熱
・温活効果も得られる。
血流が良くなる。
・腸の動きも良くなる。
・カルシウムの吸収も良くなる。
3:おわりに
遅延型アレルギーって怖いよねー。
失敗したからこそ、
まちがいないように、
意識的にとるようになった。
うん、
失敗しないように
50歳代以降の女性へ体つくりを!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
余談
色々あるヨーグルト
いくつかピックアップ
私自身は2種類を食べ比べている。
パルテノ無糖プレーン
パルテノ無糖プレーン
12個入りを購入している。
これなら賞味期限もOK
1日1個ずつ
ただ割高になるのだが、
買い物では重くなってしまうので。
ネット買い。
特徴
・高タンパクでクリームチーズのような
濃厚か味わいのギリシャヨーグルト。
・スーパーで簡単に手に入りやすい。
何よりも
高タンパクなパルテノは、
満腹感が得られやすい。
ブルガリクス菌など
腸活効果の高い菌が含まれる。
オイコス無糖プレーン
オイコス無糖プレーン
特徴
・高タンパク・低脂質なヨーグルト。
脂質0は嬉しいよね!
ただ乳酸菌お種類が記載されていない。
特徴
・ブルガリア由来
LB81乳酸菌を配合。
・トクホマークが記載
腸活効果が得られ、
簡単に手に入りやすく、
お手頃価格。
・う〜ん、少し味に酸味が強いかな?
ビヒダスヨーグルト
ビヒダスヨーグルト
スーパーでは400gが多い。
特徴
・トクホ製品
・ビフィズス菌BB536
→胃酸に溶けることなく、
そのまま町まで届くので
便秘解消に効果的。
・味的には酸味が少ない。
ビフィックスヨーグルト
ビフィックスヨーグルト
う〜む、
スーパーにはあまり見かけないのよね・・・
デパートの食品売り場にあった!
なので
ネット購入になるかなー。
特徴
・お腹の中でどんどん増えるという、
グリコ独自のもの。
・乳酸菌と食物繊維も配合されている。
→効率良く腸内環境を整えられる。
W効果で栄養の吸収が良くなる。
代謝アップも期待できる。
カスピ海ヨーグルト
カスピ海ヨーグルト
特徴
・クレモリス菌FC株は、
血糖値の上昇を抑える効果がある。
・粘り成分ESPにも
糖の吸収を抑える効果がある。
・腸活効果だけではなく、
ダイエット効果も高いよね。
・原材料が生乳のみも嬉しいよね!
・トロッとした濃厚な味わい。
恵プレーンヨーグルト
恵プレーンヨーグルト
特徴
・内臓脂肪を分解してくれる、
ガセリ菌SP株
と
水分やミネラルなど
吸収してくて脂質の分解を促す、
ビフィズス菌SP株を配合。
・腸活だけではなく、
ダイエット効果も高い。
・味はクセがない。
好みがあると思うし、
目的?用途にも選ぶことがあるよね。
私自身はネット購入にしている。
買い物の重量と何個も購入するのはねー、
という理由。
ヨーグルトは
10〜12日間くらいの賞味期間なので、
そこを考慮しつつ購入している。