こんにちわ。
目次
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:はじめに
2:50歳代以降の太らない糖の選び方
3:おわりに
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:はじめに
タンパク質を積極的に摂る場合、
甘い卵焼きを摂ることが多い。
50歳代以降は急激な上昇する
血糖値が怖い年代だよねー
その代表が”砂糖”ではないかな?
50歳代以降の糖の選び方によって、
太るのか痩せるのかが決まる。
なので
正しい糖の選び方の話。
2:50歳代以降の太らない糖の選び方
糖(甘味料)の種類と特性とは?
白砂糖
・外食・お惣菜・家庭の料理に
幅広く使われている。
・スーパーで見かける砂糖
上白糖
・サトウキビを絞って
搾りかすから不純物を取り除いたもの。
(精製してショ糖のみの状態)
・ショ糖は二糖類という種類の糖質に含まれる。
(血糖値が急上昇しやすい)
・精製されることによって、
ミネラルが取り除かれている。
血糖値の急上昇によって引き起こされること。
50歳代以降の
・脂肪の蓄積の加速
・食欲の暴走
・見た目の老化
・生活習慣病・・・こわ!
なので
血糖値の急激な上昇は避けなければならない。
結論
・50歳代以降
ダイエットや健康に悪影響となる。
グラニュー糖、粉砂糖、氷砂糖
見た目は異なるが上白糖と同じ。
落とし穴
・三温糖見た目が茶色なので
栄養があるように・・・???
白砂糖に
カラメル色素で色付きなだけ!
甜菜糖
・砂糖大根(甜菜)を原料としている。
・精製度が低いため
ミネラルも含まれている。
・腸の善玉菌の餌となる、
オリゴ糖が豊富。
血糖値の急上昇しにくい。
なるほど
GI値比較
・白砂糖 110
・甜菜糖 65
まあ、白砂糖よりは甜菜糖がまだいい。
健康やダイエットに
影響を与えにくいと覚えておこう。
オリゴ糖
・腸内の善玉菌の餌になる。
(甜菜糖に含まれている)
・血糖値の急上昇させにくい。
・GI値 10〜30
(白砂糖 65)
・甘味は白砂糖の半分程度
くどくないのは嬉しいが、
つい使いすぎないことも大事。
落とし穴
・市販のオリゴ糖の裏を見ること
(100%の物を選ぶ。)
・使い過ぎによるカロリーの摂りすぎ、
下痢、腹痛と・・・あちゃー
黒糖
・白砂糖と比べて栄養豊富。
理由:精製度が低い
サトウキビの搾り汁から
不純物を取り除き煮詰めたもの。
・ミネラルが豊富
糖質は代謝のため
ミネラルは消費に欠かせない。
なので
ミネラルを含んだ黒糖は
白砂糖よりも太りにくい。
落とし穴
・砂糖には変わりないので、
摂りすぎはNG!
きび糖
・白砂糖と黒砂糖の真ん中ぐらいの砂糖
(精製度やミネラルの比較では)
・黒砂糖は風味があるのだが、
料理に合わせやすい。
ハチミツ
・血糖値を上げるブドウ糖と
血糖値を上げない果糖の
バランスがいい。
・程よいバランスで、
食欲を安定させる効果を期待できる。
・単糖類は消化をスムーズにする。
・活動のエネルギーとして消費されやすい。
・ビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富。
落とし穴
・加熱されているものは、
酵素の効果が落ちている。
・加熱されていないものは、
ものすごく手間がかかっている分高い!
なので
ヨーグルトや紅茶に少量使う程度がいい。
アガベシロップ
・テキーラの材料となる植物から
できている甘味料。
・果糖が主成分
(血糖値を上昇させにくい糖質)
・白砂糖よりもGI値は4分の1程度。
白砂糖より甘さは、1・3〜1・5倍。
・イヌリン
水溶性植物繊維が豊富。
うん、腸活効果が期待できるよね!
落とし穴
・中性脂肪となりやすい
・ブドウ糖の
10倍老化物質を作りやすい・・・げっ!
・フツーに手に入りにくい。
値段が高い。
エリスリトール
・キシリトールと同じ糖アルコール
・血糖値を上昇させない。
・天然由来の糖質。
・食べて吸収されて、
体内で栄養として使われない。
体の外に排泄される。
・サラサラして熱に強い
落とし穴
・フツーのスーパーでは購入できない。
・甘味が砂糖の7〜8割程度。
・摂りすぎると下痢する・・・
ダイエット甘味料
・ラカント
血糖値を上昇させない、
羅漢果という食物が原料。
砂糖の300倍の甘味
・エリスリトールと羅漢果を混ぜた物なので、
砂糖と同じ甘味
落とし穴
・エリスリトールよりも値段が高い。
パルスイート
・エリスリトールだけではなく、
人工甘味料が多くふまれている・・・
(体に悪いと言われる人工甘味料)
3:おわりに
50歳代以降は健康一番で過ごしたい。
閉経に伴い加齢は急速に進んでくるし、
見た目も変わる・・・
特に日本人は糖尿病になる遺伝子を持っている
と
言われているから
血糖値を上げないための食べ方は
意識しておかないとね!
参考リンク
煮切りみりん
・煮詰めることで、
アルコールが飛んで甘味が濃縮される。
・シロップとして活用できる。
・作り方
・味醂を耐熱ボールにラップをせずに加熱。
(目安:200ml 7〜8分程度)
使い分けて使う
・料理には味醂
・味醂以外には、ハチミツやエリスリトール
・ヨーグルトや飲み物にはオリゴ糖、ハチミツなど
50歳代以降は
生活習慣病にならないためにも、
血糖値を急激に上げないことを
意識することが肝。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ちなみに
みりんは本みりん
小ぶりで500mlです。
それ以上は重いしねえ・・・
一人暮らしになって
かーなり料理を端折っている。
50歳代以降は家事や料理は楽ちんが一番だわー。